レコードプレーヤー修理・作業例



KENWOOD、リニアトラッキングタイプ、プレーヤー、ターンテーブルはダイレクトドライブ・DD、フリクションロスが少なく、音も静かで、消耗品のターンテーブルベルト交換がありません、選曲ができるフルオートシステムプレーヤー、当時の人気モデルです。
・・・・・・
こちらは、ストロボで点検、ドリフトしていないかテスト、ストロボは見方にコツが必要です、一点をじっと見て、前後に動く事なく止まっていれば回転ムラはありません。
・・・・・・
約30年位前の、KENWOOD・KP-9010、ダイレクトドライブ、アナログプレーヤー修理、まだまだ修理に入ってきます
一般的な修理箇所
- トーンアーム、スライドシャフト汚れ、酸化、清掃
- ベルトの伸び、摩耗交換
- サーボICクラック半田付け
- トラッキングBAL調整
- 全体に内部汚れ、清掃
修理受付
修理品の受付、個人のお客様は、宅配便での受付を致しております「直接持ち込み対応はできません」。
修理受付は、宅配便での受付になります「電器店・業者・近圏のみ集荷サービスを行っています。」
修理品を発送、ご依頼頂く場合は
*(修理品を送ったと)・メール・又は・電話・で連絡をお願い致します。
*宅配便でのお預かりは・修理品到着確認、お預かり確認メールを致しません。
(作業効率経費削減の為、修理経過途中連絡は致しません。)
何かご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
送り先住所
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町2-138 1F
オーディオサービス TEL/070-4480-6052
修理料金・見積もり
- 修理金額は、高額にならないよう、お客様と見積もり相談の上、作業を進めています。
- 見積もりは、内部点検、故障状況、部品の調達など、修理可能か判定を確認する為、時間、日数がかかります。
- 修理品の往復の送料は、お客様のご負担でお願い致します。
- お支払いは、修理完了後銀行振込になります、確認後修理品を発送致します(振込手数料はご負担願います)。
- 可能な限り、初期性能回復の努力をしていますが、製品の状態によって部分修理になる事があります。
- 保証について、万一、修理後1ヶ月以内に、同一故障内容、同一箇所が故障した場合はお申し出ください。
・Referrer・
onkyo故障・ステレオ故障・中古オーディオ・ジャンクオーディオ・回らない・回転が落ちる・針が飛ぶ
KENWOOD・パイオニア・オンキョー・SONY・YAMAHA・McIntosh・SANSUI・LUXMAN・Technics・DENON・Marantz・BOSE・NEC・Accuphase・A&D・ナカミチ・Victor ・AKAI・Lo-D・OTTO・
修理受付先
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県・静岡県・山梨県・長野県・名古屋・愛知・大阪・福岡・横浜・